木造二階建て住居解体工事
エリア |
静岡市駿河区
|
---|---|
お客様 | T様邸 |
工事内容 |
木造二階建住居解体工事
|
工期 | 12日 |
費用 | お問い合わせ下さい |
築年数 | 約20年以上 |
坪数 | 140m2 |
担当者より
「解体」って、なんだか寂しい響きですが、実は未来への第一歩なんです!
先日、2階建て木造住宅の解体工事を行いました。
重機が豪快に家を壊していく姿は圧巻ですが、その前には大切な準備があります。
1. 事前準備とご挨拶
近隣へのご挨拶と、電気・ガス・水道のストップは絶対!トラブル防止の最優先事項です。
2. 手作業で分別
重機を入れる前に、窓ガラスや内装材を手作業で丁寧に分別します。リサイクル率を高めるための、職人技が光る重要な作業です。
3. 豪快なメイン作業
いよいよ重機で上から順に解体。
水を撒きながら、粉じんや騒音に最大限配慮して進めます。木材、鉄、コンクリートと、廃材は細かく分別して搬出。
4. 整地で完了
建物がなくなったら、基礎も撤去し地面を平らに整地して完了です。
解体工事は「壊す」だけでなく、「次の家」のために土地を整える大切な作業。安全・迅速に、思い出を未来に繋げます!
この度は弊社にご用命いただき、誠にありがとうございました!
解体のことならUNNO十番へ♪お気軽にご相談ください!!

営業部 藤﨑 麻理子
お気軽にご依頼下さい!